お気に入りの中華料理屋の味を真似して、よだれ鶏を時々作っています。
真似といっても、1から自分で調味料を選んでいるわけではなく、最初はネットでよだれ鶏のレシピを探してみました。
けっこういろんな人が作っていて、使う調味料も様々だったですが、一番簡単で確実においしそう!と思ったレシピを参考にして作っています。
そこで大活躍なのが、いわゆる「食べるラー油」ですね。
具材がいっぱい入ったラー油なんですが、これを使うと複雑な中華料理もけっこう簡単にできたりします。
自分は業務スーパーで買ったピーナッツ入りのラー油を使ってよだれ鶏を作りますが、これがけっこうお気に入りの味に近くておいしいです!
薬剤師仲間にも食べてもらったら、けっこう好評でした~。